A.P.(読み)エー・ピー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「A.P.」の意味・わかりやすい解説

A.P.
エー・ピー

(1) 東京湾荒川河口域の潮位基準を示すもので,Arakawa peilの略。A.P.ゼロメートルは,ほぼ東京湾の干潮面にあたる。東京湾の中等潮位を示す T.P.(→東京湾平均海面)より約 1m低い。東京ゼロメートル地帯とはこれより低い陸地をいう。(2) 大気汚染物質としての浮遊粒子状物質略称

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android