A3・A3ノビ(読み)ええさん・ええさんのひ,えーさん・えーさんのび

カメラマン写真用語辞典 「A3・A3ノビ」の解説

A3・A3ノビ

 短辺297×長辺420mmの用紙サイズを表す。A4サイズの2倍、A5サイズの4倍の面積をもつ。「A」は国際規格ISOに基づいた紙の規格で、A0(841×1,189mm)から順々にA10まで11通りの大きさがある。A3ノビはA3よりも一回り大きい329×483mm。縁なし印刷のできないプリンタが多かった時代に、A3サイズの印刷をフル画面で行えるように用紙サイズを大きくしたのが起こり。これに呼応してプリンタにもA3ノビ対応が発売された。 A3ノビ対応の顔料プリンタ。通常のA4プリンタに比べると価格もぐんと上がる。写真はエプソンPX-G5000

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android