C.E.キーフォーバー(その他表記)Carey Eates Kefauver

20世紀西洋人名事典 「C.E.キーフォーバー」の解説

C.E. キーフォーバー
Carey Eates Kefauver


1903 - 1963
米国政治家
テネシー州生まれ。
テネシー大学、エール大学で学び、弁護士活動を経て、1939年下院議員に当選する。以後民主党のリベラル派議員として5期在任し、’48年上院に移り、組織犯罪、反トラスト小委員会委員長として活躍。主要産業の独占価格を調査暴露し「クウレイトン法」の改正など反トラスト政策を推進した。’56年副大統領候補に指名され立候補したが、落選。主な著書にアメリカにおける独占を批判した「少数者の手に」(’65年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む