CP対称性の破れ(読み)シーピータイショウセイノヤブレ

デジタル大辞泉 「CP対称性の破れ」の意味・読み・例文・類語

シーピーたいしょうせい‐の‐やぶれ【CP対称性の破れ】

《Cはcharge、Pはparityの略》素粒子物理学で論じられる現象の一。粒子の持つ電荷チャージ)と、パリティーを同時に変換したときに、対称性が成り立たないことがあるということ。これにより、ビッグバン後の宇宙で粒子と反粒子が同数ずつ消滅せず、粒子だけが残った理由を説明できる。昭和48年(1973)、これに関する理論小林益川理論」を発表した小林誠益川敏英は平成20年(2008)ノーベル物理学賞受賞CPの破れ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「CP対称性の破れ」の意味・わかりやすい解説

CP対称性の破れ
しーぴーたいしょうせいのやぶれ

対称性の破れ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android