DAD(読み)ディーエーディー

精選版 日本国語大辞典 「DAD」の意味・読み・例文・類語

ディー‐エー‐ディー【DAD】

〘名〙 (digital audio disc の略) 音楽などを数値信号に変換して記録したレコード盤コンパクトディスク(CD)が代表的。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「DAD」の意味・読み・例文・類語

ディー‐エー‐ディー【DAD】[digital audio disc]

digital audio disc》音楽などを数値信号に変換して記録したレコード盤。コンパクトディスクCD)が代表的。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「DAD」の意味・わかりやすい解説

DAD
でぃーえーでぃー

デジタルオーディオディスク

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「DAD」の解説

DAD

delayed afterdepolarization,遅延後脱分極

DAD

diffuse alveolar damage,びまん性肺胞傷害

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

世界大百科事典内のDADの言及

【音響機器工業】より

…日本製品は質的な面でも世界のトップに位置しており,アメリカ,イギリス,ドイツの製品も今は日本製品に押されている。 1980年代に入って音響機器工業で特筆すべきは,ビデオディスク(VD)およびディジタルオーディオディスク(DAD)の登場である。ビデオディスクには,フィリップス社の光学方式(パイオニアがこの方式で1981年国内販売開始),日本ビクターのVHD方式(日本ビクターの販売開始は1982年),RCA社のCED方式の3方式があるが,今後の普及動向,シェア争いは予断を許さない。…

【ディジタルオーディオ】より

…ディジタル技術やディジタル機器を用いたオーディオという意味。一般には,ディジタルオーディオディスクdigital audio disc(DADと略する。コンパクトディスクCD,ミニディスクMDもDADの一種)およびその再生システム,PCM録音機,ミニディスクなどの録音再生可能なディスク,およびそれらを利用する技術,さらにその再生音を聴くことなどをいう。…

※「DAD」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android