DirectX(読み)ダイレクト エックス

ASCII.jpデジタル用語辞典 「DirectX」の解説

DirectX

マイクロソフト社が開発したマルチメディア・アプリケーションのためのWindows用のAPIで、主にWindows用ゲームソフトで利用されている。グラフィックス描画や音の再生動画の再生などを簡単に実現するための機能が用意されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のDirectXの言及

【マルチメディア】より

…そのためのツール(オーサリングツールという)の代表的なものとしてはマクロメディアディレクターがある。 なお将来の方向としては,動画像をビットマップデータとして扱うかわりに,コンピューターグラフィックスのデータとして扱い,再生時点に高速グラフィックボードで描画させる方式が有望とみられており,VRML,DirectX,OpenGLなどによる試みがなされている。
[応用分野]
 マルチメディアは出版界に大きな影響を与えた。…

※「DirectX」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android