F.エームケ(その他表記)Franziska Ehmcke

20世紀西洋人名事典 「F.エームケ」の解説

F. エームケ
Franziska Ehmcke


1947 -
ドイツ歴史家
16歳の頃から日本地理歴史興味を持ち、大学日本語と日本思想史を専攻する。1973年東北大学文学部に留学し、’78年ハンブルグ大学で小原國芳の全人教育論の研究博士号を取り、後にコローニュ大学の助手となる。「一遍上人」の研究をし、ドイツ・アジア研究学会やドイツ東亜研究協会会員である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む