FNS(読み)えふえぬえす

世界大百科事典(旧版)内のFNSの言及

【フジテレビジョン[株]】より

…民間テレビ放送会社。本社東京都港区。テレビ・ネットワークの一つ,FNNキー局である。1959年開局。家庭娯楽番組に徹した編成を伝統とし,一時は〈母と子のフジテレビ〉を標榜した。他方では行政改革の徹底実施を求める長期キャンペーンなど,言論機関性を強調してきた。産経新聞,文化放送などの系列事業体とフジ・サンケイ・グループを形成し,メディア・ミックス戦略を得意にしている。資本金147億6400万円,職員数1473名。…

※「FNS」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む