FWA(読み)えふだぶりゅーえー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「FWA」の解説

FWA

通信事業者と加入者宅を結ぶ回線無線を利用する方式NTTの市内回線網を利用せずに通信サービスを提供できることで注目される。接続方式には、2基の無線局で1対1の通信を行うP-P(Point to Point)方式と、1基の無線局とその周辺に設置した複数の無線局で1対多の通信を行うP-MP(Point to Multiple Point)方式の2つがある。P-P方式は最大伝送距離が4km程度で最大速度が156Mbps程度となる。また、P-MP方式は最大伝送距離は半径1km以内で最大速度が10Mbpsとなる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android