GCU(読み)ジーシーユー

デジタル大辞泉 「GCU」の意味・読み・例文・類語

ジー‐シー‐ユー【GCU】[Growing Care Unit]

Growing Care Unit》出生時・出産後に生じた問題解決・改善した新生児経過を観察する施設NICU治療を受け、状態が安定した後に移されることが多い。継続保育室回復治療室新生児治療回復室

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

妊娠・子育て用語辞典 「GCU」の解説

じーしーゆー【GCU】

GCUは「Growing Care Unit」の略。「継続保育室」「回復治療室」「発育支援室」など、さまざまな訳語が当てられています。NICU(新生児集中治療室)で治療を受け、低出生体重から脱した赤ちゃん、状態が安定してきた赤ちゃんなどが、この部屋に移動して引き続きケアを受けます。赤ちゃんの体重や状態によっては最初からGCUということも。ちなみに、NICUのある病院には必ずGCUもある、というわけではありません。

出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android