J.H.L.フォークト(その他表記)Johan Hermann Lie Vogt

20世紀西洋人名事典 「J.H.L.フォークト」の解説

J.H.L. フォークト
Johan Hermann Lie Vogt


1858.10.14 - 1932.1.3
ノルウェーの冶金学者,岩石学者。
元・クリスティアニア(現オスロ)大学教授,元・トロントハイム工業大学教授。
1886年クリスティアナ大学冶金学教授を経て、1912年トロントハイム大学地質鉱床非鉄冶金学教授就任。スラグ鉱物組成の研究を基にケイ酸塩マグマの結晶化現象の解明を試み、近代金属鉱床学の基礎となっている、マグマの分化にともなう金属鉱床の成因について研究。著書に「珪酸塩融体」(’03〜04年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む