K.クラウス(その他表記)Kracht Klaus

20世紀西洋人名事典 「K.クラウス」の解説

K. クラウス
Kracht Klaus


1948 -
ドイツ哲学者
ボッフムルール大学東アジア研究準教授
ドイツ生まれ。
1973年ボッフムルール大学で、藤田東湖の皇道観と江戸学派の政治思想についての研究で博士号を取得後、同大で19歳から23歳まで日本語を学ぶ。その後、同大学東アジア研究所において準教授となり、日本思想史を専攻する。日本語が堪能で、東京大学文学部に交換教授として来日した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む