M.ライシュ(その他表記)Michael Reich

20世紀西洋人名事典 「M.ライシュ」の解説

M. ライシュ
Michael Reich


1950 -
米国生化学者,政治学者。
エール大学で生化学を専攻し、1971〜74年まで日本に滞在する。N.ハドルと共に日本の公害の実態調査、公害被害者や住民運動家へのインタビューを行い、’75年に「夢の島―公害からみた日本研究」を出版、地球的視野からの警告を発した。以後、エール大学大学院で東洋学修士号を得、同大政治学博士課程に進む。市民運動に積極的に係わっていく研究者として有名。’77年にR.J.リフトン、加藤周一と共に「日本人の死生観(上・下)」を出版した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む