ASCII.jpデジタル用語辞典 「MAX」の解説
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
…DSPによって,演奏者のタイミングで予めコンピューターに準備された動作が行われ,リアルタイムでピッチや音色や音の長さが変化したり,装飾音や和音が付加されたり,各種のエフェクトがかけられるようになったのである。パケットM.Puckettが開発したMAXは,こうしたテクニックを容易に使用可能にしたプログラムとして今日標準的なものとなっている。なお,今日では演者の身体運動やコンピューターグラフィックスといった視覚情報との関係で音響が変化するマルチメディア的なパフォーマンスやインスタレーションといった方向も追求されている。…
※「MAX」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新