N,N-ジメチルアニリン(読み)ジメチルアニリン

化学辞典 第2版 の解説

N,N-ジメチルアニリン
ジメチルアニリン
N,N-dimethylaniline

C8H11N(121.18).C6H5N(CH3)2アニリンN,N-ジメチル体.工業的には,アニリンと大過剰のメタノールに少量の硫酸を加えてオートクレーブ中で加熱してつくられる.液体.融点2.5 ℃,沸点192~193 ℃.77 ℃(1.73 kPa).水蒸気蒸留できる.0.9557.1.5582.pKa 5.15(25 ℃).ほとんどの有機溶媒にまじるが,水に不溶.ニトロソ化するとp-ニトロソ体が容易にでき,またホスゲンと縮合させるとミヒラーケトンが得られる.塩基性染料アゾ染料中間物となる.[CAS 121-69-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android