PNG形式(読み)ぴーえぬじーけいしき、ぴんぐけいしき

ASCII.jpデジタル用語辞典 「PNG形式」の解説

PNG形式

主にWebページで扱うことを前提に開発された画像ファイル形式。16ビットまでのグレースケール、48ビットまでのRGBカラー、8ビットまでのインデックスカラー表示それぞれ可能で、アルファチャンネルをサポートしている。GIF形式に比べてファイルの圧縮率が高い割に、画質が劣化しないのが特徴

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android