SDアソシエーション(読み)エスディーアソシエーション(英語表記)SD Association

デジタル大辞泉 「SDアソシエーション」の意味・読み・例文・類語

エスディー‐アソシエーション【SDアソシエーション】

エス‐ディー‐エー(SDA)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「SDアソシエーション」の解説

エスディーアソシエーション【SDアソシエーション】

SDメモリーカードに関する規格策定技術標準化、普及促進を目的とする業界団体。2000年に東芝松下電器産業(現パナソニック)・サンディスクの3社により設立本部はカリフォルニア州サンラモン。◇「SDカードアソシエーション」「SDA」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

カメラマン写真用語辞典 「SDアソシエーション」の解説

SDアソシエーション

SDA」のページをご覧ください。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android