SNG(読み)エスエヌジー(英語表記)SNG

翻訳|SNG

デジタル大辞泉 「SNG」の意味・読み・例文・類語

エス‐エヌ‐ジー【SNG】[satellite news gathering]

satellite news gathering通信衛星を利用したニュース現場からの映像音声の送信システム。生中継放送範囲が広がる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「SNG」の意味・わかりやすい解説

SNG (エスエヌジー)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「SNG」の意味・わかりやすい解説

SNG
エスエヌジー

代替天然ガス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のSNGの言及

【独立国家共同体】より

…英語名Commonwealth of Independent States,略称CIS。ロシア語でSodruzhestvo nezavisimykh gosudarstv,略称SNG(エスエヌゲー)。1991年12月8日,ロシアのエリツィン大統領,ウクライナのクラフチューク大統領,ベラルーシ共和国のシュシケビチ最高会議議長とによって合意され,ミンスクで誕生した。…

【独立国家共同体】より

…英語名Commonwealth of Independent States,略称CIS。ロシア語でSodruzhestvo nezavisimykh gosudarstv,略称SNG(エスエヌゲー)。1991年12月8日,ロシアのエリツィン大統領,ウクライナのクラフチューク大統領,ベラルーシ共和国のシュシケビチ最高会議議長とによって合意され,ミンスクで誕生した。…

【合成天然ガス】より

…略称SNG。代替天然ガスsubstitute natural gasともいわれる。…

※「SNG」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android