Talaromyces(英語表記)Talaromyces

世界大百科事典(旧版)内のTalaromycesの言及

【アオカビ(青黴)】より

ペニシリンその他の抗生物質を生産する菌としてP.notatumおよびP.chrysogenumが,またチーズの熟成にP.roquefortiP.camembertiが役だっており,酵素剤の製造など工業的にも利用されている。大部分は無性生殖が主体であるが,有性生殖時代の発見された種類も多く,この場合,TalaromycesCarpentellesといった別の属名で,子囊菌類の不整子囊菌類コウジカビ科にふくめることが多い。アオカビ属には200種近い種類が発見されており,森林土壌にはとくに多くみられ,温暖帯から寒帯にかけて世界中に分布している。…

※「Talaromyces」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android