kitchen(英語表記)kitchen

翻訳|kitchen

世界大百科事典(旧版)内のkitchenの言及

【台所】より

…日本の都市および農村の住宅で,土間がなく全部に床板を張り,水道,流し台,ガス台,食器棚などを備えた台所形式が広く普及し始めるのは1960年代以降。【大河 直躬】
[ダイニングキッチン]
 台所に相当する英語はキッチンkitchenで,ドイツ語キュッヘKüche,フランス語キュイジーヌcuisineなども含め語源は中世ラテン語で料理,台所を意味するcoquinaである。日本では1955年に公団住宅が生まれた際に,台所をK,板張りの部屋に炊事の設備のついたものをDK(ダイニングキッチン)と表示し,2部屋とDKを間取りとする2DKがひとつの基準とされた。…

※「kitchen」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android