ピー‐ピー‐エム【ppm】
〘名〙 (parts per million の略) 一〇〇万分率。パーミル以下の微量
含有量を表わすときに用いる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉
「ppm」の意味・読み・例文・類語
ピー‐ピー‐エム【ppm】[pages per minute]
ピー‐ピー‐エム【ppm】[parts per million]
《parts per million》百万分のいくつであるかを表す語。濃度や成分比の単位として用いる。百万分率。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
ppm
ぴーぴーえむ
割合、比率を表す用語。100万分率。parts per millionの略。ある量が全体の100万分のいくつを占めるかを表すときに用いる。1ppm=0.0001%に相当する。新鮮な空気の量に対する有毒ガスの割合のように、おもに濃度や体積について使用される。大気汚染物質、食品添加物、微量元素の組成、半導体中の不純物質の量などの表示に使われる。なお、10億分率をppb(parts per billionの略)という。
[小泉袈裟勝・今井秀孝]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
ppm
ピーピーエム
100万分率を表わす記号で,part per millionの略。濃度や存在比の質量比率または体積比率を表わすのに用いられ,1ppm は含有量が 100 万分の1,すなわち 10-6 であることを示す。微量分析の定量範囲や検出限界などを数的に表現するものとして,また公害物質の含有率などを示すのに用いられる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ppm
ピーピーエム
parts per millionの略称.混合物や溶液中にある微量物質の濃度または存在比を表す単位の一種.100万分の1(10-6).最近とくに公害や汚染に関連して広く用いられる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ppm【ピーピーエム】
百万分率の記号。つまりある量が全体の100万分のいくつかを占めるかを表す。parts per millionの頭文字。1ppm=10(-/)6。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ピーピーエム【ppm】
〈100万につき一つ〉を意味する英語part(s) per millionの略語。この語句を用いて表された数値を百万分率ということがある。【三宅 史】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
PPM
1分当たり何枚の印刷ができるかを表す単位です。プリンタの性能を表すのに使われます。「ページ・パー・ミニット(ページ毎分)」の略です。
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
ppm
百万分の一の意味で,例えば1kgに1mg含まれている場合とか,1lに1mg含まれている場合などをいう.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
ppm
プリンターの印刷速度を表す単位。1分間にプリンターが印刷できる用紙の枚数のこと。
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
世界大百科事典内のppmの言及
【位相変調】より
…PSKは,他のディジタル変調方式と比べると,同程度の回路規模の方式の中では誤り率特性がよいほうであるので,無線通信をはじめとして,多くの方面で使用されている。なお,搬送波がパルス列の場合の位相変調は,パルスの位置を変化させる方式であるので,パルス位置変調(PPM。pulse position modulationの略)とも呼ばれる。…
※「ppm」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報