Great Hall of the People (in Beijing)

英和 用語・用例辞典の解説

Great Hall of the People (in Beijing)

(北京の)人民大会堂 (日本の国会議事堂に相当する)

Great Hall of the People (in Beijing)の用例

Chinese Premier Li Keqiang delivered a government work report at the opening session of the 12th National People’s Congress (NPC), China’s top legislature, held in the Great Hall of the People in Beijing on March 5, 2014.
中国の李克強(リー・クォーチャン)首相は、2014年3月5日、北京の人民大会堂で開幕した第12期全国人民代表大会(中国の最高立法機関=国会)の冒頭で、政府活動報告を行った。

“Japan and China will start administrative work to implement the maritime liaison mechanism,” Abe told reporters after the Japan-China summit meeting held in the Great Hall of the People in Beijing.
「日本と中国は、海上連絡メカニズムの運用に向けた事務的な作業を開始する」と、安倍首相は、北京の人民大会堂で行われた日中首脳会談後、報道陣に語った。

The 25-minute Japan-China summit meeting took place in the Great Hall of the People ahead of the Asia-Pacific Economic Cooperation forum summit.
25分間の日中首脳会談は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議より先に、北京の人民大会堂で行われた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android