Intellectual Property High Court

英和 用語・用例辞典の解説

Intellectual Property High Court

知的財産高等裁判所 知財高裁 (知的財産をめぐる訴訟を扱う日本初の専門裁判所で、2005年4月、東京高裁内に発足した)

Intellectual Property High Courtの用例

The Intellectual Property High Court specializes in lawsuits over intellectual property, such as the infringement of patents.
知的財産高等裁判所は、特許権侵害など知的財産を巡る訴訟を専門に手がける。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android