Nord Stream

英和 用語・用例辞典の解説

Nord Stream

ノルト・ストリーム[ノルトストリーム、ノルド・ストリーム] (バルト海底を経由して、ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプライン。このパイプラインに沿って新たに建設中のノルト・ストリーム2は、ロシア北西部ウスチ・ルガからドイツ北西部ルブミンまで総延長約1200キロで、建設費は95億ユーロ(約1兆1000億円)。工事は2019年内に完了する予定で、ドイツを経由して欧州各国にガスが供給される)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android