PCB

英和 用語・用例辞典の解説

PCB

ポリ塩化ビフェニール (polychlorinated biphenylsの略)

PCBの用例

Coplanar PCB, which contains toxins similar to those found in dioxin compounds, has the characteristic of easily becoming concentrated in marine products.
ダイオキシン類に見られる毒性と類似の毒性が含まれているコプラナーPCBには、魚介類に濃縮されやすい特性がある。

PCB, which has excellent heat resistance and insulating properties, has been used in the manufacture of electrical transformers and capacitors.
耐熱性と絶縁性に優れたPCBは、変圧器やコンデンサーなどの製造に使われてきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

PCB

《化学》polychlorinated biphenyl《コンピュ》printed circuit board プリント配線基盤

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android