Radio Law

英和 用語・用例辞典の解説

Radio Law

電波法

Radio Lawの用例

The internal affairs and communications minister suggested before the House of Representatives Budget Committee that broadcasters could face an order to suspend use of their frequencies on the basis of the Radio Law, if they should repeatedly air reports lacking political fairness.
衆院予算委員会で総務相は、放送局が政治的に公平性を欠く報道を繰り返した場合、電波法に基づく電波停止を命じる可能性がある、との認識を示した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android