Standard & Poor’s 500

英和 用語・用例辞典の解説

Standard & Poor’s 500

スタンダード・プアーズ株価指数 S&P500株価指数 SP株価指数 (=Standard & Poor’s 500 index;⇒Dow Jones industrial average [Industrial Average])

Standard & Poor’s 500の関連語句

Standard & Poor’s 500の用例

All three major ratings agencies, or Moody’s Investors Service Inc., Standard & Poor’s and Fitch, have assigned ratings higher than A minus to Japan.
日本に対して、ムーディーズ[ムーディーズ・インベスターズ・サービス]、スタンダード&プアーズ(S&P)、フィッチの三大格付け機関は、すべてAマイナスより高い格付けを付与している。

The Dow and the Standard & Poor’s 500 index each shed more than 10 percent in February 2009.
2009年2月のダウ平均とSP株価指数は、それぞれ前月比で10%以上も低下した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android