T

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

T, t
/tíː/

[名](複)T's,Ts,t's,((まれ))ts)

1 英語アルファベットの第20字(◇子音字)

2 T[t]字によって表される音(◇/t/

3 T字形のもの

cross the [one's] t's and dot the [one's] i's

tの字の横線を引き,iの字の点を打つ;細かいところまで気を配る

to a T [tee]

((略式))正確に,完全に(◆suit,fit,cook などの語のあとに用いる)

T

1 (連続したものの)20番目(のもの);(Iを数えない場合)19番目(のもの)

2 《物理学》絶対温度(absolute temperature)

3 《化学》tritium

4surface tension

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android