accident at the Fukushima No. 1 nuclear power plant

英和 用語・用例辞典の解説

accident at the Fukushima No. 1 nuclear power plant

福島第一原発事故

accident at the Fukushima No. 1 nuclear power plantの用例

In Japan, ensuring a stable supply of the fuel for thermal power generation and importing the gas from a wide array of countries have become important issues since the accident at the Fukushima No. 1 nuclear power plant.
日本では、福島第一原発事故以来、火力発電用燃料の安定供給確保[安定調達]とガス輸入先の多様化が重要な課題となっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android