agony

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ag・o・ny
/ǽɡəni/

[名](複)-nies)

1 [U](長く続く肉体的・精神的)激しい苦痛,苦悶(くもん);((略式))つらいこと

lie in bed in agony
ベッドでもがき苦しむ

prolong the agony
苦痛を長引かせる

1a [C]〔しばしば-nies;修飾語を伴って〕死にぎわの苦しみ,断末魔

mortal agony=the agonies of death
断末魔の苦しみ

1b 〔the ~;A-〕《神学》受難前のキリストの苦しみ

2 [C](心・感情の)激しい騒ぎ,激情

in the agony of suspense
とてもハラハラして

pile on the agony

((英略式))つらい状況を一層悪くする;苦しさ[哀れさ]を誇張する

[原義は「競技」]

ágonal

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android