assail

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

as・sail
/əséil/

[動](他)((形式))

1 〈敵・陣地などを〉(武器などで)攻撃する,襲う≪with

1a 〈悪臭・騒音などが〉〈鼻腔・耳などを〉おそう

1b 〈人などを〉言葉で攻撃する,(激しく)非難[侮辱]する,(抗議・要求などを)突きつける≪with

They assailed her with a barrage of hostile questions.
彼らは彼女に悪意に満ちた質問を矢継ぎ早に投げつけた

2 〔通例受身形で〕〈不快な思いが〉〈人を〉おそう,さいなむ

3 〈仕事などに〉決然として[勢い込んで]取り組む[着手する]

assàilabílity

[名]

assailable

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

assail

(動)攻撃する 襲撃する 襲う 非難する (難事に)取りかかる 〜に決然と立ち向かう (質問などで)〜を悩ます

assailの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android