assertion

英和 用語・用例辞典の解説

assertion

(名)主張 明言 断言 断定

assertionの関連語句

assertionの用例

Based on its own assertion which is incompatible with the existing order of international law, China has attempted to change the status quo by force.
既存の国際法秩序とは相いれない独自の主張に基づいて、中国は、力による現状変更を試みている。

The root cause of problems surrounding the Senkakus is said to lie in China’s unilateral assertion of a groundless claim to the islets since it was learned that the area of the East China Sea around them might contain rich oil resources.
尖閣諸島をめぐる問題の根源は、周辺の東シナ海海域に石油資源が豊富にあることが知られてから、中国が根拠のない領有権を一方的に主張するようになったことにあると言われる。

The WHO’s first on-site investigation into the origins and infection routes of the new coronavirus (COVID-19) resulted in almost rubber-stamping China’s assertions [claims].
新型コロナウイルス(COVID-19)の発生源と感染経路に関する世界保健機関(WHO)の初の現地調査は、中国の主張をほぼ追認する結果となった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

as・ser・tion
/əsə́ːrʃən/

[名]主張,断言,(…という)主張≪that節≫(◆根拠がないという含みをもつこともあるが,強く言い張ること);自己主張,自分の意見をはっきり述べること

make an assertion
所説を述べる

maintain one's assertion
自分の主張を貫く[変えない]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android