buoyant performance

英和 用語・用例辞典の解説

buoyant performance

好業績 好決算 (=brisk performance)

buoyant performanceの用例

Buttressed by buoyant exports and the effect of restructuring moves, such as personnel cutbacks, major firms are substantially improving their earnings.
好調な輸出と人員削減などのリストラ策の効果に支えられて、大手企業の収益は大幅に改善している。

Nissan’s former chairman and CEO Carlos Ghosn who fled to Lebanon is said to be in a buoyant and combative mood and felt secure.
レバノンに逃亡した日産のカルロス・ゴーン前会長兼最高経営責任者(CEO)は現在、元気で意気も盛んで、精神的にも安定していると言われる。

The current pace of Japan’s economic recovery has gradually becoming more buoyant than before.
日本の景気回復の足取りは現在、以前より次第に力強くなっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android