celebrity

英和 用語・用例辞典の解説

celebrity

(名)名士 (映画、音楽、スポーツ界の)有名人 著名人 タレント 人気者 名声(fame, renown) 評判 高名 知名度 セレブ (=celeb;⇒drug seller)

celebrityの関連語句

celebrityの用例

A bearded seal, believed to the same seal that became a local celebrity, was spotted in the Tsurumigawa river in Yokohama.
地域の人気者となったアザラシと同じアザラシと思われるアゴヒゲアザラシが、横浜の鶴見川で目撃された。

Caroline Kennedy, who arrived in Tokyo to take up the new U.S. ambassadorship, is inexperienced in the world of diplomacy, but expectations are high for the celebrity.
新駐日米大使に就任するため来日したキャロライン・ケネディ氏は、外交は未経験だが、その知名度に対する期待は高い。

Drug sellers talk celebrities into buying drugs at higher prices than the usual street value.
麻薬密売人は、言葉巧みにタレント[有名人]を口説いて、通常の末端価格[相場]より高い値で麻薬を買わせている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ce・leb・ri・ty
/səlébrəti/

[名](複)-ties)

1 [C]有名[著名]人,名士(((略式))celeb

TV celebrities
テレビスター

2 [U]((形式))高名,名声(fame

gain [achieve, attain] celebrity
有名になる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android