crucial case

英和 用語・用例辞典の解説

crucial case

重要訴訟

crucial caseの用例

At district courts, a council system by three judges is adopted only to deal with crucial cases such as state compensation and defamation, while many of civil cases are usually decided by a single judge.
各地裁で、裁判官3人による合議制をとるのは国家賠償や名誉毀損(きそん)などの重要訴訟の処理に限られ、民事訴訟の多くは通常、裁判官1人が単独で裁定を下す。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android