curse

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

curse
/kə́ːrs/

[名]

1 (人への)のろい≪on≫;のろいの言葉,呪文(じゅもん)(を唱えること)

put a curse on a person =put a person under a curse
人にのろいをかける

call down curses on ...
…に天罰が下るよう祈る

recite a curse
のろいの呪文を唱える

Curse upon it!
ちくしょう

Curses (, like chickens,) come home to roost.
((諺))人をのろわば穴二つ

1a 《宗教》のろい,破門

2 〔通例a ~〕たたり,ばち,災い(のもと),のろわれたもの;やっかいなもの

incur a curse
ばちが当たる

Drinking is a curse.
酒は災いのもと

3 暴言,悪態,ののしり(言葉)(◆Blast!,Damn (it)!など)

4 〔the ~〕((略式・やや古))月経(期間)

not care [give] a curse

(…のことはどうなろうが)少しもかまわない≪for

━━[動](cursed,((古))curst;curs・ing)不規則動詞活用表 curse

1 (他)(自)(…を)のろう,(…に)災いの下るよう願う(⇔bless

Curse it (all)!
ちくしょう,くそっ

1a (他)《宗教》…を破門する

2 (他)〈人に〉悪態をつく,をののしる;〈神・神聖なものに〉不敬の言を吐く,を冒涜(ぼうとく)する;(自)(…を)ののしる≪at

I cursed him as [for] a fool.
彼をまぬけだとののしった

curse and swear
悪口雑言する

3 (他)〔受身形で〕〈人を〉(…で)苦しめる,悩ます≪with

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android