cutthroat competition

英和 用語・用例辞典の解説

cutthroat competition

激しい競争 熾烈な[激烈な]競争 首の締め合い

cutthroat competitionの用例

In the taxi industry, cutthroat competition among taxi operators will intensify and lead to a drop in income for taxi drivers and a continuation of long work hours of them because they work on a commission basis unless taxi fleets are reduced drastically.
タクシー業界では、タクシーの台数を大幅に減らさなければ、業者の熾烈な競争が過熱して、タクシー運転手の収入が減り、歩合制を基本とするタクシー運転手の長時間労働にも歯止めがかからなくなる状況だ。

Japanese companies must win out in cutthroat competition with foreign rivals to obtain contracts for infrastructure improvement projects.
インフラ(社会基盤)整備事業を受注するには、日本企業が海外ライバル企業との激しい競争を勝ち抜く必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android