cyber attack [cyber-attack]

英和 用語・用例辞典の解説

cyber attack [cyber-attack]

サイバー攻撃 サイバーテロ (=cyberterrorist attack:インターネットを利用したテロ行為。⇒censorship, cybertheft, cybercrime [cyber crime], official site)

cyber attack [cyber-attack]の関連語句

cyber attack [cyber-attack]の用例

At the fifth round of the U.S.-China Strategic and Economic Dialogue, China was condemned for its actions of illicitly obtaining information of U.S. companies through cyber attacks.
第5回米中戦略・経済対話で、中国は、サイバー攻撃で米企業の情報を不正入手する中国の行為が激しく非難された。

Before being arrested by the Metropolitan Police Department, Mt. Gox president claimed that the bitcoins and cash disappeared from the firm’s computer system were stolen by hacker’s cyber-attacks.
警視庁に逮捕される前、マウントゴックスの社長は、同社のコンピュータ・システムから消失したビットコインと現金はハッカーによるサイバー攻撃で盗まれた、と説明していた。

Botnet cyber-attack cost a major company ¥300 million in damages.
ボットネットによるサイバー攻撃で、大手企業が3億円の損失を被った。

Colonial Pipeline Co. in Georgia supplying 45% of the fuel demand for the East Coast was hit by a ransomware cyber-attack, and the company paid nearly $5 million in ransom to the criminal hacker group called DarkSide.
米東海岸の燃料需要の45%を供給しているジョージア州のコロニアル・パイプライン社が、ランサムウエアと呼ばれる身代金要求型のウイルスによるサイバー攻撃を受け、ダークサイドと呼ばれるハッカー犯罪集団に身代金として約500万ドル(約5億円)を支払った。

In an apparent cyber-attack, at least 20 internal documents including confidential items may have been stolen from the Foreign Ministry via an official computer.
明らかなサイバー攻撃で、機密文書を含む少なくとも20点の内部文書が、外務省から公用パソコンで外部に流出した可能性がある。

It has come to light that Mitsubishi Electric Corp. was hit by a cyber-attack, by which the personal data of employees and top-secret corporate information have been leaked.
三菱電機がサイバー攻撃を受けたことが発覚し、これにより社員の個人情報や企業機密が漏(ろう)えいした可能性がある。

Japanese government organizations have recently been the targets of a slew of cyber-attacks by hackers trying to steal important information.
日本の政府機関が最近、重要な情報を盗み取ろうとする[抜き取ろうとする]ハッカーによる多くのサイバー攻撃の標的になっている。

Major events like the Olympic Games are often the target of cyber attacks.
五輪などの大型イベントは、サイバー攻撃の標的になりやすい。

Mitsubishi Electric Corp. experienced a massive cyber-attack by a Chinese-affiliated hacker group and computers at the company were infected with a virus.
三菱電機が中国系のハッカー集団から大規模なサイバー攻撃を受け、同社のコンピュータがウイルスに感染した。

Preparations at Japanese companies to cope with cyber-attacks are not thoroughgoing.
サイバー攻撃に対する日本企業の備えは、万全ではない。

The government listed such areas as the central and local governments, the financial sector, electricity, gas, information and communications and airlines as those that should be protected from cyber attacks.
サイバー攻撃から守るべき分野として、政府は政府・地方自治体、金融、電気、ガス、情報通信や航空などの分野を挙げた。

The United States has called on China to work to improve the transparency of China’s military capacities, including cyber-attack capabilities.
米国は、サイバー攻撃能力を含めて、中国の軍事力の透明性向上に努めるよう中国に呼びかけている。

To seek information on cyber attacks, U.S. Attorney Preet Bharara has sent subpoenas to bitcoin exchanges including Mt. Gox and businesses that deal in bitcoin.
サイバー攻撃に関する情報を得るため、プリート・バララ米連邦検事は、マウントゴックス社などビットコイン(仮想通貨)の取引所やビットコインの取扱い業者に対して、召喚状を送った。

Washington is staying silent whether it launched a cyber attack in retaliation for the hacking attack against Sony Pictures Entertainment though North Korea’s Internet was on the fritz.
北朝鮮のインターネットが接続不能となったが、米国は、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントへのハッキング攻撃に対する報復として米国がサイバー攻撃を行ったかどうかについては、沈黙を守っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android