defense cooperation

英和 用語・用例辞典の解説

defense cooperation

防衛協力

defense cooperationの用例

It is vital for Japan to strengthen the Japan-U.S. defense cooperation and enhance its deterrent capability in order to respond to China’s rapid military buildup and risky threatening behavior as well as North Korea’s military provocations.
中国の急速な軍備増強と危険な示威活動や北朝鮮の軍事的挑発に対処するには、日本が日米の防衛協力を強化し、抑止力を高めることが肝要だ。

To improve the quick reaction capability of the SDF and U.S. forces, they have increased their joint exercises and warning and surveillance activities as part of “dynamic defense cooperation” in recent years.
自衛隊と米軍の即応力を高めるため、自衛隊と米軍は近年、「動的防衛協力」の一環として合同演習や警戒監視活動を強化している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android