defraud

英和 用語・用例辞典の解説

defraud

(動)だまし取る 詐取(さしゅ)する (財産などを)巻き上げる 横領する

defraudの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・fraud
/difrɔ́ːd/

[動](他)〈人を〉だまして(物を)奪う,取る≪of

He was accused of defrauding the banks of one million dollars.
彼は銀行から百万ドルをだまし取ったとして告発された

dèfraudátion

[名]

defrauder

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android