detained area

英和 用語・用例辞典の解説

detained area

抑留地域

detained areaの用例

The Health, Labor and Welfare Ministry will create a database of DNA information gleaned from the remains of about 7,000 Japanese who died in the combat areas and detained areas during and after World War II.
厚生労働省は、第二次世界大戦中と戦後に戦闘地域や抑留地域で死亡した約7,000人分の遺骨から収集したDNA情報をデータベース化する方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android