docket

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dock・et
/dάkit | dɔ́k-/

[名]

1 ((米))《法律》訴訟事件一覧表;訴訟者名簿

1a ((主に英))《法律》公式の訴訟記録要旨;認可証

2 ((米))(会議などの)処理予定事項表

3 ((英))内容摘要;(小包・封筒などにつけた)明細書;荷札;関税支払済証明書;貨物証券

━━[動](他)

1 ((米))《法律》…を訴訟事件表に記載する;…の摘要書を作成する

2 …にメモする,付箋(ふせん)をつける;荷札をつける

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

docket

(名)要録 事件記録 事件表 訴訟事件一覧表 審理予定事件表 (税などの)支払い証明書 事務処理予定表 会議などの協議事項(agenda) (動)(文書などの)摘要書を作成する 要点を記録する 訴訟事件表に記載する

docketの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android