drop in wages

英和 用語・用例辞典の解説

drop in wages

賃金の低下 賃金の下落

drop in wagesの用例

Although pension benefits have continued to swell as the population ages, revenue for premiums to fund the pension system has not increased due to a decline in the working population and a drop in wages because of the sluggish economy.
高齢人口の増加に伴って年金給付額の膨張が続いているが、労働力人口の減少や景気低迷による賃金下落[低下]で、年金制度の財源の保険料収入は増えて[伸びて]いない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android