emerging and developing economies [countries]

英和 用語・用例辞典の解説

emerging and developing economies [countries]

新興国・途上国 新興国と途上国

emerging and developing economies [countries]の用例

At the 18th Conference of the Parties to the U.N. Framework Convention on Climate Change (COP18) held in Doha, only the confrontation between industrialized nations and emerging and developing economies over measures to take for global warming was noteworthy.
カタールのドーハで開かれた国連の気候変動枠組み条約第18回締約国会議(COP18)では、地球温暖化対策をめぐる先進国と新興国・途上国の対立だけが際立った。

In the COP18, emerging and developing countries called on the industrialized nations to increase their financial support for their efforts to reduce emissions. But the industrialized nations, mired in their own fiscal problems, responded negatively, thereby kicking the can down the road.
COP18では、新興国や途上国が先進国に排出削減策への資金支援の増額を要請した。でも、厳しい財政状況の先進国は難色を示したため、結論は先送りされた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android