expanded NATO

英和 用語・用例辞典の解説

expanded NATO

拡大NATO

expanded NATOの関連語句

expanded NATOの用例

An expanded FTA is a key to bolstering growth in the EU indispensable to overcome its fiscal and financial crises.
自由貿易協定(FTA)の拡大は、EU(欧州連合)の財政・金融危機を克服するうえで欠かせないEUの経済成長促進のカギである。

Domestic industries including tourism are highly expected to reap the benefits if the expanded budget services by LCCs attract more tourists from other Asian regions to Japan.
格安航空会社(LCC)による低運賃サービスの拡充で他のアジア地域から観光客を日本にもっと呼び込めば、観光業界をはじめ日本の国内産業は、その恩恵を受ける可能性が高い。

The expanded use of the government’s FX reserves is aimed at addressing criticism that the huge amount of funds are not being used effectively.
政府が保有する外貨準備の使途拡大は、巨額の資金を有効に活用していないとの批判をかわす狙いがある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android