fall into catastrophe

英和 用語・用例辞典の解説

fall into catastrophe

パニックに陥る

fall into catastropheの用例

In the face of the Black Monday stock crisis in 1987 and the financial crisis involving major hedge funds in 1998, the U.S. Federal Reserve Board prevented the U.S. economy from falling into catastrophe by supplying a large amount of funds into financial markets.
1987年のブラック・マンデーの株価暴落や1998年の大手ヘッジ・ファンドが絡んだ金融危機の際、米連邦準備制度理事会(FRB)は、金融市場に大量の資金を供給して米経済がパニックに陥るのを防いだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android