helpless

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

help・less
/hélplis/

[形]

1 〈人が〉無力な,自分ではどうすることもできない,助けを得られない,〈表情・しぐさが〉困惑した,お手上げの;(…するのに)無力な≪to do

a helpless baby
自分では動けない赤ん坊

give a helpless look
困惑した表情をうかべる

I felt helpless to give him any verbal comfort.
彼にいかなるなぐさめの言葉もかけることができなかった

2 (感情などが)抑えようのない≪with

They were helpless with laughter.
彼らは笑いが止まらなかった

helplessness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

helpless

(形)無力な 体の自由がきかない どうにもならない どうにもできない

helplessの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android