hepatitis C virus

英和 用語・用例辞典の解説

hepatitis C virus

C型肝炎ウイルス(HCV)

hepatitis C virusの用例

The defunct Green Cross Corp. continued selling a fibrinogen blood product that was tainted with hepatitis C virus in Japan 10 years after the United States revoked permission for its manufacture and sale in 1977.
アメリカが1977年に血液製剤「フィブリノゲン」の製造・販売承認を取り消した後も、旧ミドリ十字は日本国内でC型肝炎に感染した同血液製剤の販売を10年間続けていた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android