incompetent

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・com・pe・tent
/inkάmpətənt | -kɔ́m-/

[形]

1 〈人が〉無能[無力]な,無資格の;まずい;(…の/…する)力のない≪atfor/to do

an incompetent mechanic
無能な職工

He is incompetent at [for] teaching [to teach, as a teacher of] French.
彼はフランス語を教える力がない

2 役に立たない,適さない

3 《法律》無能力の,無資格の;(証拠として)認められない

4 《医学》〈特に括約筋・弁が〉(機能)不全の

━━[名][C]

1 無能者,不適任者

2 《法律》無能力者,無資格者

incompetently

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

incompetent

(形)無資格の 無能な 〜する能力がない 役に立たない 不適格な 禁治産の (名)無資格者 無能力者 不適任者

incompetentの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android