increase the quantity of money in circulation

英和 用語・用例辞典の解説

increase the quantity of money in circulation

市場に出回る[供給する]お金の量を増やす 流通通貨の量を増やす

increase the quantity of money in circulationの用例

Bank of Japan governor Haruhiko Kuroda aims to increase the quantity of money in circulation by ¥60 trillion to ¥70 trillion a year, more than triple the figures during the years of Hayami and Shirakawa.
黒田東彦日銀総裁は、市場に出回る[供給する]お金の量を、速水・白川総裁時代の3倍以上の年間60兆円〜70兆円に増やす考えだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android